松山市本部/事務局からのお知らせ
■□■ 入門のご案内 ■□■
高見空手は、常時、入門を受付しております。見学/体験できます。ご入門希望の方は、まずは各道場の責任者もしくは高見空手事務局までご連絡ください。フォームメールにてお申し込みの方は、後日、担当より連絡させていただきます。
また、入門を迷われている方、武道に興味があり説明を受けたい方も、遠慮なくお問い合わせください。各道場の責任者もしくは担当窓口より、詳しくご説明させて頂きます。
最高範士 高見 彰 押忍
);?>)
TOPICS ー松山市本部/事務局ー
新着順に各5件の記事を掲載しております。バックナンバーは[一覧]クリックか、左メニューの「月別ログ」もしくは「サイト内検索」でお探しください。
新着情報
▼ ニュース 一覧
- 謹賀新年
- 年末のご挨拶
- 2020令和2年 高見空手第7回昇段審査
- 2020 帯研 英語の指導号令、基本の要訣・型
- まる師範の稽古日誌 / ヌンチャク編
- 高見空手、コロナウィルスと斯く戦えり!
- 2020 令和2年 春季昇級審査会
- 2020 ワープラ祭り/今治道場演武会レポート
- 2020年(令和2年)冬季合宿
- 全道場に武具が揃いました。
- 道場生が英語でスピーチ
- 2020 令和2年冬季合宿の御礼とご報告
- 謹賀新年
- 2019年 冬季昇級審査会
- 2019令和元年 高見空手第6回 昇段審査会
- 令和元年11月京都支部審査会
- 令和元年昇段審査会
- 2019 帯研セミナー 投げ技と稽古の要訣
- 2019年 秋季合同昇級審査会
- 令和元年初合宿参加レポート/八塚識矢 本部道場生
- Karu Dojo - Takami Karate Sri Lanka 2019
- 令和元年 夏季合同昇級審査会
- 京都支部/昇級審査会と稽古
- 2019年 壮年部昇段審査会・黒帯セミナーレポート
- 第18回ふる里だんだん祭り演武/下波道場レポート
- 第3回伊達杯空手道大会の結果速報
- 2019年 第1回帯研 型壱百零八手と旋廻棍参段
- 2019年 春季合同昇級審査会
- 2019年 冬季合宿 『レポート 安部こころ初段』
- 2018 本部道場・直轄道場努力賞授与
- 2018年 東中予地区冬季昇級審査会
- 2018 南予地区 冬季昇級審査会
- 2018年 高見空手第5回 昇段審査会 レポート
- 2018年 南予地区秋季昇級審査会
- 第5回 高見空手 空手道選手権大会/入賞者
- 2018年 東中予地区秋季昇級審査会
- 子育て人気メディアで掲載中です。
- スリランカ高見空手 情報
- 2018年 第5回帯研 組手ルール・審判講習会と双節棍の型
- 2018年 第4回帯研 指導者稽古と旋回棍
- 宇和島道場 猪﨑指導員の師範代昇格と参段位昇段の帯と認定証授与式
- 2018年 南予地区夏季昇級審査会
- 2018年東中予地区夏季昇級審査会
- 2018年 壮年部昇段合宿&黒帯セミナーレポート(執筆/師範代 久枝弘幸)
- 第17回ふる里だんだん祭り演武/下波道場レポート
- 2018年 第3回帯研 昇段者稽古と稽古の要訣
- 2018年 第二回 伊達杯 空手道選手権大会
- 2018年 第2回 伊達杯 空手道選手権大会/入賞者紹介
- 2018年 第2回帯研 昇段者稽古と旋回棍「泰山」
- 2018春季合同昇級審査会
- 2018年 第1回帯研 組手稽古(投げ技)レポート
- 2017 本部道場・直轄道場努力賞授与
- 2017 市坪道場 演武会
- 鬼北・野村道場 黒帯贈呈式
- 森松道場からのお知らせ
- 帯研(黒帯研究会)投技と受け身
- 『京都支部』発足と『師範』『師範代』就任のお知らせ。
- 2017高見空手第四回昇段審査会
- 2017冬季合同昇級審査会
- 宇和島道場帯研/総師十段位黒帯贈呈式
- 壮年部昇段審査&黒帯セミナー/レポート
- 2017東予・中予地区秋季昇級審査会
- 黒帯研究会「昇段審査向稽古の要訣」
- 2017 南予地区 秋季昇級審査会
- 第四回愛媛県空手道選手権大会レポート
- スリランカ訪問記2017 vol.3 最後のアクシデント
- スリランカ訪問記2017 vol.2 インド洋セミナーと社交界デビュー
- スリランカ訪問記2017 vol.1 プロローグ&大会編
- 第4回高見空手 空手道選手権大会/入賞者紹介
- 帯研(黒帯研究会)師範型と組手試合有効打
- TAKAMI KARATE 1st FULL CONTACT OPEN TOURNAMENT in Sri Lanka
- 日本空手道 高見空手大西道場 2017型試合
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と双節棍(ヌンチャク)の型「雷神」
- 2017 夏季合同昇級審査会
- 「第16回ふる里だんだん祭り」 下波道場演武レポート
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と棒の型「風神」
- 2017第一回「伊達杯」空手道選手権大会
- 第1回 伊達杯/入賞者
- 帯研(黒帯研究会)型の要訣と審判講習
- 第44回宇和海駅伝競走大会/下波道場の挑戦
- 帯研(黒帯研究会)トンファー泰山と審判講習
- 2017 大西道場ちびっこマラソン大会
- 2017春季合同昇級審査会
- 宇和島道場 2016年努力賞授与
- 2016東予・中予地区冬季昇級審査会
- 2016 大西道場 組手試合い
- 2016 南予地区 冬季昇級審査会
- 2016高見空手第三回昇段審査会
- 2016市坪地区芸能大会演武会(市坪道場)
- 2016年 黒帯セミナー合宿 レポート
- 2016東予・中予地区秋季昇級審査会
- 『でちこんか2016』鬼北・野村道場演武レポート
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と棒術
- 2016 南予地区秋季昇級審査会
- 最高範士特別稽古 投技セミナー
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と投げ技
- 2016東予・中予地区夏季昇級審査会
- 2016夏季合宿
- 第2回 鬼灯まつり 鬼北道場演武会レポート
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と型の変更点
- 第3回 愛媛県大会 結果報告
- 帯研(黒帯研究会)稽古の要訣と審判講習
- 2016年 南予地区夏季昇級審査会
- 帯研(指導者稽古)
- 「第15回ふる里だんだん祭り」/下波道場演武レポート
- 帯研(黒帯研究会)各稽古の要訣
- カラテ de エクササイズ!? Hawaiiana Beach Studio / 葛飾区
- 帯研(黒帯研究会)各型再確認
- 大山茂総主のご逝去をお悔やみ申し上げます
- 2016春季合同昇級審査会
- ~第43回宇和海駅伝競走大会~ 下波道場奮闘記
- 2016年冬季合宿レポート
- 2015高見空手第二回昇段審査会
- 2015市坪地区芸能大会演武会(市坪道場)
- 2015東予・中予地区冬季昇級審査会
- 2015年 南予地区冬季昇級審査会
- 第一回 壮年部昇段審査&指導者育成セミナー合宿(画像集)
- 第一回 壮年部昇段審査&指導者育成セミナー合宿
- 2015東・中予地区秋季昇級審査会
- 2015年 南予地区秋季昇級審査会
- 帯研(黒帯研究会)昇段者型
- 帯研(黒帯研究会)指導者対象
- 2015夏季合宿/秋山師範の合宿レポート
- 第二回愛媛県空手道選手権大会レポート
- 第二回 愛媛県空手道選手権大会 入賞者リスト
- 2015東予・中予地区夏季昇級審査会
- 『のむら軽トラ市』 野村道場 演武 レポート
- 帯研(黒帯研究会)女子部
- 2015年 夏季南予地区昇級審査会レポート
- 2015わ~ぷら祭り/今治道場演武レポート
- ふる里だんだん祭り/下波道場演武レポート
- 帯研(黒帯研究会)雷神
- 宇和島道場壮年部 稽古日誌/山口 通
- 愛媛県空手道選手権大会の情報が掲載されました。
- 帯研(黒帯研究会)棒術
- 『第42回宇和海駅伝』下波道場の挑戦
- 最高範士の下波道場訪問稽古
- 2015年 南予地区春季昇級審査会
- 2015東予・中予地区春季昇級審査会
- 2015冬季合宿/まる師範の合宿レポート
- 2015高見空手 冬季合宿
- 宇和島道場 2014年度 皆勤賞・努力賞 受賞者発表
- 新年の御挨拶
- 2014 高見空手第一回昇段審査会
- 2014年東予・中予地区冬季昇級審査会
- 市坪地区芸能大会演武会(市坪道場)
- 2014年 南予地区 冬季昇級審査会 レポート
- 『平成26年 壮年部昇段審査会』レポート
- 『朋有り遠方より来たる』〜総師、青春の邂逅〜
- 帯研(黒帯研究会)弐段以上昇段対象者
- 2014第1回南予少年大会/碧依の内弟子レポート
- 富田小学校のクラブ活動パレード(今治道場)
- 帯研(黒帯研究会)初段昇段対象者
- 2014東予・中予地区秋季昇級審査会
- 2014南予地区秋季昇級審査会
- 2014第1回愛媛県大会/碧依の内弟子レポート
- 2014夏季合宿/碧依の内弟子レポート
- 帯研(黒帯研究会)泰山
- 2014高見空手 夏季合宿
- 最高範士訪問稽古 宇和島道場
- 最高範士訪問稽古 南郡道場
- 最高範士訪問稽古 森松道場
- 最高範士訪問稽古 大西道場
- 最高範士訪問稽古 鬼北道場
- 最高範士訪問稽古 大三島道場
- 最高範士訪問稽古 下波道場
- 必見!テレビ愛媛に 高見空手 が出演します。
- 帯研(黒帯研究会)征遠鎮・鉄騎初段
- 東予・中予地区夏季昇級審査会
- 帯研(黒帯研究会)安三
- 南予地区昇級審査会
- 昇段審査会
- 東中予地区昇級審査会
- 高見空手の道着が到着しました。
- 第一回高見空手合宿2014冬
- 『高見空手 新春懇親会』のご報告
);?>)