愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

令和元年初合宿参加レポート/八塚識矢 本部道場生

ファイル 486-1.jpg
 令和最初の合宿が7月13日~14日に国立大洲青少年交流の家で行われました。
 暑さが心配されましたが無事に終えることができました。

 今回の合宿では基本と武器術をメインとした稽古でした。
最初の稽古では肘を意識した基本稽古が行われました。最初はコツをつかむことができなかったけれど、練習を重ねることによってうまくできるようになり、肘を意識して体を動かすといつもより速く動かすことができました。でも、私は引き手に力が入ってしまい力を抜いて動くことができなかったので、道場で稽古する時は引き手を意識しながら稽古したいです.
ファイル 486-2.jpg

 夏合宿2日目の朝の稽古では、「三戦」の型と腹筋を中心とした稽古が行われました。まず、三戦をしました。私は体の使い方を意識しながらこの型をしましたが、できない部分がたくさんあり練習が必要だと思いました。次に腹筋をしました。回数が多かったので大変でした。でも、腹筋に関する知識を最高範士から教えていただいたので、道場で筋トレをするときはそれを意識しながらトレーニングしたいです。

 夏合宿最後の稽古では、平安の1~5とトンファーの型を中心とした稽古が行われました。まず平安の型をしました。これらの型は動きが変わった部分があり、特に手刀が変わったので慣れるまで時間がかかりそうだけど練習を重ねて後輩に教えられるよう完璧にしたいです。次にトンファーの稽古をしました。トンファーは次の審査から型が変わるので「トンファーの型三段」をしました。この型は初めうまくできなかったけれど、回数を重ねることによりコツをつかめたのでうまくできるようになりました。
ファイル 486-3.jpg

 空手の稽古以外にも食事や自由時間でたくさんの道場生との交流を深めることができました。それに今回の夏合宿では自分の課題を見つけることもできました。あと、解散式でもらったタンブラーがとてもかっこよかったのでどんどん使っていきたいです。本当にいい合宿になりました。
ファイル 486-4.jpg
 最後に、合宿来させてくれた親に感謝したいです。
 また合宿に参加したいです。ありがとうございました。

 本部道場生 八塚識矢(高校1年生の夏)
ファイル 486-5.jpg

▲ PAGE TOP