令和4年2月・3月/英会話稽古
2月・3月の英会話稽古のご報告です。
2月のお題は『○○した方がいいですよ・○○しない方がいいですよ・○○した方がいいですか?』
3月は『○○できます・○○できません・○○できますか?』の稽古でした。" class="protect" alt="ファイル 678-1.jpeg" width="530" height="264" />
①英単語の勉強は毎日した方が良いと思いますよ。(識矢・本部)
I think you should study English words every day.
②手洗いうがいをした方が良いですよ。(太有弥・北条)
You should wash your hands and gargle." class="protect" alt="ファイル 678-2.jpeg" width="530" height="264" />
③足をけがしているので鬼ごっこはできませんよ。(陽大・本部)
I can't game of tag because my leg is injured.
④2ヵ国語以上話すことができますか?(慧人・市坪)
Can you speak more then one language?
⑤おばあちゃんとはチューできませんが、おじいちゃんとならできる。(大和・市坪)
I can't kiss my grandma but I can kiss my grandpa." class="protect" alt="ファイル 678-3.jpeg" width="530" height="264" />
⑥なんでも自分を信じたらできますよ。(榎浬・本部幼稚園児)
You can do anything if you believe in yourself.
引き続き、護身術も英会話も共に精進してまいりましょう 押忍
最高範士・熊田師範代より
【中里師範の海外指導より】
https://www.karate-do.jp/archives/357.php
…また同時に英語の必要性を強く感じました。実際に英会話が少しでもできれば自分も助かるし、範士のように国や人種、宗教が違っても理解し合い、助け合えるようになると実感しました…
- 2022-03-13 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
本部道場テレビCM撮影「マテラ洗顔」
オオノ開発株式会社様の「マテラ洗顔」テレビCM出演依頼がテレビ愛媛様からあり
2月26日(土)18:00に本部道場にて撮影がありました。
撮影の中心は一般女子部ですが稽古風景も必要との事で
一般部、少年部もご協力を戴きました。" class="protect" alt="ファイル 677-1.jpg" width="530" height="352" />
女子部の5名の道場生は不慣れながら製品の使用・感想を撮影しました。" class="protect" alt="ファイル 677-2.jpg" width="530" height="352" />
" class="protect" alt="ファイル 677-3.jpg" width="530" height="352" />
" class="protect" alt="ファイル 677-4.jpg" width="530" height="352" />
ご協力いただきました女子部、一般部、少年部お疲れ様でした。
当日見守り戴いた師範、先輩、ご父兄の皆様ありがとうございました。
放送予定が判りましたらご連絡します。" class="protect" alt="ファイル 677-5.jpg" width="530" height="352" />
押忍
レポート・写真撮影:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場師範代)
- 2022-03-06 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
テレビCM撮影ご協力の御礼
2月26日(土)テレビCMの撮影にご協力賜りました道場生と保護者の皆様に感謝申し上げます。
おかげ様で無事終了いたしました。撮影の様子は後日、ホームページでもご紹介させて頂きます。
引き続き空手道を通じ人生の経験値を上げていただけますと幸いです 押忍
最高範士 高見 彰" class="protect" alt="ファイル 676-1.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 676-2.jpg" width="530" height="571" />
- 2022-02-28 Mon | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2月護身術セミナー(帯研)
" class="protect" alt="ファイル 674-1.jpg" width="530" height="397" />
2月20日(日)早朝より高段者限定の最高範士の護身術セミナーが実施されました。
私(丸山大西道場責任者)も道場生への指導と自身の稽古の為に参加させていただきました。
稽古始めは基本稽古の際の5つの身体操作をご指導いただきました。また気を付ける点も合わせてご指導いただきました。
高見空手の護身術は投げ技が多く、今回も「崩し投げ裏/四投技の一つ」を決め技にした護身術をご指導いただきました。また、平安三の最後の号令9・10も合わせてご指導いただきました。弟子たちに伝えてまいりたいと思います。
今回はコロナ対策としまして、責任者と高段者のみの限定での稽古でした。
ご指導頂きました最高範士と、共に稽古されました先生方に感謝申し上げます。押忍" class="protect" alt="ファイル 674-2.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 674-3.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 674-4.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 674-5.jpg" width="530" height="707" />
レポート・写真/師範 丸山哲也
- 2022-02-26 Sat | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
大三島道場便り
" class="protect" alt="ファイル 675-1.jpg" width="530" height="397" />
オミクロンに負けずと、海岸稽古!
体育館が使えない為、北風の強い中、海岸での稽古実施!
流石に寒い🥶
今の時期、風邪でもひくと大変なので身体が温まったところで早めの稽古終了です。
次回の稽古は風がなければ、多々羅大橋の歩行、ジョギングをしようかと思います。
それにしても子供たちは元気です。押忍" class="protect" alt="ファイル 675-2.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 675-3.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 675-4.jpg" width="530" height="397" />
" class="protect" alt="ファイル 675-5.jpg" width="530" height="397" />
文・写真/師範 高橋恵二
- 2022-02-24 Thu | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP