壮年昇段審査会and壮年セミナー4
畠山亮師範代(宇和島道場)" class="protect" alt="ファイル 873-1.jpg" width="479" height="777" />
大野正晴先生(宇和島道場)" class="protect" alt="ファイル 873-2.jpg" width="530" height="575" />
谷口俊彦先生(本部道場)" class="protect" alt="ファイル 873-3.jpg" width="342" height="739" />
上甲栄子初段(宇和道場)" class="protect" alt="ファイル 873-4.jpg" width="359" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 873-5.jpg" width="530" height="396" />
壮年昇段審査会and壮年セミナー5へ
https://www.karate-do.jp/archives/874.php
- 2024-04-14 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
壮年昇段審査会and壮年セミナー3
南條整治師範(今治道場)" class="protect" alt="ファイル 872-1.jpg" width="389" height="777" />
眞田寛之師範代(下波道場)" class="protect" alt="ファイル 872-2.jpg" width="359" height="777" />
福本大人師範代(住吉道場)" class="protect" alt="ファイル 872-3.jpg" width="358" height="777" />
脇水慎也2級(大洲道場)" class="protect" alt="ファイル 872-4.jpg" width="503" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 872-5.jpg" width="530" height="396" />
壮年昇段審査会and壮年セミナー4へ
https://www.karate-do.jp/archives/873.php
- 2024-04-14 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
壮年昇段審査会and壮年セミナー2
岡鼻章首席師範(愛南町 南郡道場)" class="protect" alt="ファイル 871-1.jpg" width="359" height="777" />
金澤貴師範(愛南町 南郡道場)" class="protect" alt="ファイル 871-2.jpg" width="454" height="777" />
平松伸彦師範(森松道場)" class="protect" alt="ファイル 871-3.jpg" width="530" height="514" />
久枝弘幸師範代(森松道場)" class="protect" alt="ファイル 871-4.jpg" width="359" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 871-5.jpg" width="530" height="396" />
壮年昇段審査会and壮年セミナー3へ
https://www.karate-do.jp/archives/872.php
- 2024-04-14 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
令和6年4月 壮年昇段審査会and壮年セミナー
" class="protect" alt="ファイル 870-1.jpg" width="530" height="319" />
4月13日(土)壮年昇段審査会と14日(日)壮年セミナーを行いました。
中里真也師範(住吉・大洲・宇和道場)" class="protect" alt="ファイル 870-2.jpeg" width="530" height="530" />
竹本貞重初段(住吉道場)" class="protect" alt="ファイル 870-3.jpeg" width="530" height="530" />
13日(土)/午後2時30分~4時30分 中里真也(師範 現四段)と竹本貞重(現初段)の昇段審査を実施いたしました。
また、今回は審査内で組手の新ルールを説明し、受審者とセミナー参加者全員で体験いただきました。
この後は温泉and懇親会(食事会)を行い、親睦を深めました。愛媛県最南端愛南町の新鮮な料理にお酒も入り大変楽しく有意義な親睦会となりました。" class="protect" alt="ファイル 870-4.jpeg" width="530" height="530" />
14日(日)/午前6時早朝稽古 日の出と共に棒の型「風神」、朝日の中、1時間早朝より汗をかいていただきました。
朝食後、少し休み午前9時30分~12時30分まで最後の稽古です。稽古の中心は自衛術十戦(高見空手式護身術)と二人一組で行う棒とトンファーの組打ち型の稽古をしていただきました。
毎年この時期(4月)に行っている壮年セミナーでは、壮年の方々が楽しんで空手を継続いただけるような空手の魅力をご体験いただいております。
平松師範(森松道場)ご提供の写真を掲載させていただきました、是非ご覧ください。稽古をされながらの撮影ご協力に感謝申し上げます。
壮年セミナー実施に際しご参加いただきました道場生の皆さんはもちろん、準備、ご対応、進行全て行っていただきました南郡道場の金澤師範に心から御礼申し上げます。
初夏のような中での稽古でしたが、最後は皆さんの笑顔で稽古が終了できましたこと感謝申し上げます。
有難うございました 押忍" class="protect" alt="ファイル 870-5.jpg" width="530" height="358" />
文/最高範士 高見彰 写真協力/師範 平松伸彦(森松道場責任者)
壮年昇段審査会and壮年セミナー2へ
https://www.karate-do.jp/archives/871.php
- 2024-04-14 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2024 体験稽古レポート「第2回キッズ空手体験会inレフコ」
2024年3月23日(土)15:00より
フィットネスクラブ レフコ 様にて空手体験会を開催しました。
今回もキッズと銘打っておりますが
一般の方々も御父兄の方々も参加歓迎ということで体験いただきました。" class="protect" alt="ファイル 868-1.png" width="530" height="352" />
基本稽古、移動稽古" class="protect" alt="ファイル 868-2.png" width="530" height="352" />
下段除け" class="protect" alt="ファイル 868-3.png" width="530" height="352" />
ミット打ち" class="protect" alt="ファイル 868-4.png" width="530" height="352" />
今回も1時間という短い時間ではありましたが「空手の中の楽しさ」を
体感いただけたのではないでしょうか。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
当日見守りいただきました御父兄の皆様、レフコ職員の皆さん
ありがとうございました。
お手伝い頂きました先生先輩方お疲れさまでした。" class="protect" alt="ファイル 868-5.png" width="530" height="292" />
押忍
レポート・写真:高見空手WEB課 熊田琢磨(本部・市坪道場 師範代)
- 2024-04-04 Thu | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP