愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

須原 出海 初段 昇段レポート

空手道 高見空手 住吉

須原 出海 初段

 この度は、昇段をお許しいただきありがとうございます。

 空手をはじめて、今回の昇段審査を受けるまでの10年間で色々なことを教えていただきました。

 5歳の時に、父に道場へ連れていかれて空手と言う「武道」を初めて知りました。
 
 それから毎週2回、道場へ通うようになり、できる型が増えたり帯の色が変わり、級が上がるのがとても楽しかったです。

 中学生になった私に、中里師範から昇段受審の許可をいただきました。

 今回の昇段審査では、基本や型はとても緊張してしまい、いつもの倍疲れました。
 しかし、中里師範の厳しいご指導のおかげで動作を間違わずにできました。

 組手は連続ではなかったので、一回一回受け返しを意識しました。
 ここでも日頃、一般の先輩方と組手稽古をさせて頂いていたため、なんとか最後までできました。

 審査には様々な項目があり、体力テストの腕立て伏せと柔軟ができなかったため、不安でいました。

 後日、合格通知を頂いた時は、とてもうれしかったです。
 黒帯は「ゴール」と思わず、初段は新しい「スタート」だと思いこれからも稽古していきます。
 まずは、審査でできなかったことを克服する稽古からです。
 また、自分がいままで師範や先輩方に型や基本を教えてもらったように、今度は僕が後輩に教えて上げることが出来たらと思います。

 今後は、黒帯としての自覚と責任を持ち、精一杯稽古して行きたいと思います。

 最後になりましたが、お世話になった中里師範、先輩、道場生のみなさん、そして両親に感謝を忘れず、これかも日々精進していきたいと思います。
 押 忍

ファイル 143-2.jpg
組手右:須原 出海 初段

インフォメーション

メルマガ

高見空手メルマガ

高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

演武会

セミナー&演武会

高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

youtube

YouTube高見空手CH

高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。

大会アルバム

愛媛県大会

愛媛県選手権

日本空手道 高見空手が主催する大会です。

少年大会

伊達杯

高見空手のビギナーズトーナメントです。

ログ検索

サイト内検索

松山本部/事務局

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▲ PAGE TOP