愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

2024鬼北道場稽古納め/写真集No.3

" class="protect" alt="ファイル 942-1.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 942-2.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 942-3.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 942-4.jpg" width="530" height="396" />
 今年も鬼北道場の稽古、活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございました。
 来年も道場生とともにそれぞれの目標に向かって稽古精進いたしてまいります、何卒よろしくお願い申し上げます。
 鬼北道場総責任者 師範 岡本正司

2024鬼北道場稽古納め/写真集No.2

" class="protect" alt="ファイル 941-1.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 941-2.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 941-3.jpg" width="530" height="396" />

 2024鬼北道場稽古納め/写真集No.3へ
https://www.karate-do.jp/archives/942.php

2024鬼北道場稽古納め/写真集No.1

" class="protect" alt="ファイル 940-1.jpg" width="530" height="396" /> 
 2024年12月26日 鬼北(きほく)道場にて今年の稽古納めが行われました。
 本年も多くの道場生が稽古に励み、各自が技術・精神面で大きく成長を遂げる一年となりました。
 今年は新たに入門された、道場生も増え道場全体の活気が一層高まりました。
 昇級審査では、多くの道場生が合格を果たしそれぞれが目標に向かって努力を続けてきた結果を見せてくれました。
 また、大会では入賞者も多く、日々の稽古が成果として現れた一年でした。
 
 稽古納めでは毎年恒例の1000本突き、1000本蹴りを行いました。
 そして、道場の掃除をしてから最後に白帯の子供から黒帯の先生まで全員で感謝の雑巾がけリレーをを行い2024年の稽古を締めくくりました。
 
 2025年も全員がさらに成長できるよう努力を重ねていきます。
 これからも「心技体」を磨き、道場全体が一丸となってより良い稽古環境を作っていきたいと思います。
 レポート・写真/師範代 毛利憲幸
" class="protect" alt="ファイル 940-2.jpg" width="530" height="396" />

 2024鬼北道場稽古納め/写真集No.2へ
https://www.karate-do.jp/archives/941.php

2024下波道場稽古納め/写真集No.2

" class="protect" alt="ファイル 939-1.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 939-2.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 939-3.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 939-4.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 939-5.jpg" width="530" height="396" />

 本年も下波道場の稽古と活動に深いご理解ご協力を賜り地域の活動にも沢山参加させて頂き有難うございました。
 来年も宜しくお願い申し上げます。
 高見空手下波道場総責任者 師範 眞田一治
 高見空手下波道場副責任者 師範代 眞田寛之
 高見空手下波道場指導員 中浦誠

2024下波道場稽古納め/写真集No.1

" class="protect" alt="ファイル 938-1.jpg" width="530" height="707" /> 
 本日は下波道場の稽古納めと11月3日に昇段した寛之師範代と中浦指導員の黒帯、認定状の授与を行いました。
 稽古納めの本日の稽古は基本を中心に移動、ミット打ちを行いました。また来年2月の昇級審査会に挑戦する3名は気合いを入れて頑張りました。
 下波道場は大会より審査会に力を入れ皆んなが目標を持って日々稽古に励んています。来年も少人数ながら一人ひとりが目標を達成出来るよう指導して行きたいと思います。
 レポート・写真/師範 眞田一治(下波道場総責任者)

" class="protect" alt="ファイル 938-2.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 938-3.jpg" width="530" height="707" />

インフォメーション

メルマガ

高見空手メルマガ

高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

演武会

セミナー&演武会

高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

youtube

YouTube高見空手CH

高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。

大会アルバム

愛媛県大会

愛媛県選手権

日本空手道 高見空手が主催する大会です。

少年大会

伊達杯

高見空手のビギナーズトーナメントです。

ログ検索

サイト内検索

松山本部/事務局

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▲ PAGE TOP