雑誌 Fight & Life -ファイトアンドライフ 2025年4月号vol.107に高見空手が掲載されました。
既にご存じの道場生も多いかと思いますが、
雑誌 Fight & Life 2025年4月号vol.107に高見空手が取り上げられました。
" class="protect" alt="ファイル 975-1.jpg" width="530" height="715" />
https://www.fnlweb.com/backnumber/vol107/
以下、雑誌Fight & Life-ファイトアンドライフ 2025年4月号vol.107 90ページ
『武道と社会貢献 高見 彰 青少年育成やシニアの健康増進に取り組む』より引用
ーーー
かつて‘空手王国‘とも呼ばれ劇画「空手バカ一代」の舞台ともなった愛媛県松山市。
半世紀前に‘ケンカ十段の‘愛弟子となった小さな少年は、東京、アメリカと修行の舞台を変えながら、自らが信じる自護術を軸とした高見空手を創設した。
~中略~
最初の師は極真会館愛媛支部長時代の芦原英幸師範、東京に出てからは現在の極真会館の最高顧問の郷田勇三師範、アメリカ修行時代はUSA大山空手の大山茂宗主、大山泰彦最高師範。
ーーー
記事は、高見空手の創設に至るまでの歴史と背景、バックボーン、高見空手のフィロソフィーの一端を感じ取れるものとなっています。
是非、みなさまにも読んで頂けたら幸いです。
- 2025-05-21 Wed | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
5月 TKM 武器術セミナー
" class="protect" alt="ファイル 973-1.jpg" width="530" height="422" />
GW明けの11日(日)愛媛県武道館にてTKM(Takami Karate Method)武器術セミナーを行いました。
今回は昇段審査に沿ったセミナーを行いました。一部、写真でご紹介させていただきます。" class="protect" alt="ファイル 973-2.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 973-3.jpg" width="475" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 973-4.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 973-5.jpeg" width="530" height="530" />
高見空手では『健康空手』『護身空手』武器術等を含めた、空手道が持つもう一つの面をメインに「健康」「体力作り」「護身」のための稽古を行っております。
各道場ご見学はもとより武道館で行っておりますセミナーも無料でご見学頂けます。
写真提供/師範 平松伸彦(森松道場責任者)
本部指導員 谷口俊彦
- 2025-05-11 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
森松・住吉・大洲・宇和道場合同稽古 No.2
" class="protect" alt="ファイル 972-1.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 972-2.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 972-3.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 972-4.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 972-5.jpg" width="530" height="298" />
中里師範はじめ、道場生の皆さん、本当にありがとうございました。
また、伺いたいと思いますのでよろしくお願いします。押忍。
文・写真/師範 平松伸彦(森松道場責任者)
- 2025-05-04 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
森松・住吉・大洲・宇和道場合同稽古 No.1
" class="protect" alt="ファイル 971-1.jpg" width="530" height="298" />
2025年4月26日(土)中里師範の道場生の皆さんと合同稽古をおこないました。
以前から中里師範の道場生と合同稽古をしたいと考えていましたが、やっと中里師範にお願いし快く引き受けてくださり、できることになりました。
今年の6月に大阪の中村道場の大会に出場する予定であり、その稽古の一環として中里師範にアドバイスをいただきたいとずいぶん前から思っていました。
流石、長年大阪の中村道場に挑戦し、素晴らしい結果を出されてきただけに、中里師範だから言える考えぬかれた稽古方法とどうやれば勝てるのかという気持ちの持ち方など、卓越した貴重なアドバイスをいただきました。
そして、森松道場生のみんなもよく中里師範の厳しい稽古についていっていました。今までの稽古が無駄でなかったと確信しました。
" class="protect" alt="ファイル 971-2.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 971-3.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 971-4.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 971-5.jpg" width="530" height="298" />
合同稽古写真集No.2へ
https://www.karate-do.jp/archives/972.php
文・写真/師範 平松伸彦(森松道場責任者)
- 2025-05-04 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
下波道場 活動のご報告
" class="protect" alt="ファイル 970-1.jpg" width="530" height="707" />
下波道場の活動が「広報うわじま5月号」に掲載いただきましたこと、ご報告申し上げます。
これまで地域の活性化に積極的に参加協力してきた活動を評価いただきました。
ご興味のございます方は是非、広報うわじま5月号をお読みいただければ幸いです。
文・写真/師範 眞田一治 下波道場責任者
- 2025-04-29 Tue | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
インフォメーション

高見空手メルマガ
高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

セミナー&演武会
高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

YouTube高見空手CH
高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。
大会アルバム

愛媛県選手権
日本空手道 高見空手が主催する大会です。

伊達杯
高見空手のビギナーズトーナメントです。
ログ検索
サイト内検索
松山本部/事務局
〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657