森松・今治道場演武会写真集 No.1
" class="protect" alt="ファイル 952-1.jpg" width="530" height="298" />
先日(3月2日/日)松山市浮穴公民館の文化祭で森松道場と今治道場合同の演武会を実施いたしました。
森松道場師範代の久枝がレポートいたしました。写真構成は森松道場責任者の平松師範です。" class="protect" alt="ファイル 952-2.jpg" width="530" height="298" />_
" class="protect" alt="ファイル 952-3.jpg" width="437" height="777" />_
" class="protect" alt="ファイル 952-4.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 952-5.jpg" width="530" height="298" />
森松・今治道場演武会No.2へ
https://www.karate-do.jp/archives/953.php
- 2025-03-07 Fri | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
令和7年春季合同審査会
" class="protect" alt="ファイル 951-1.jpg" width="530" height="350" />
2月23日(日/愛媛県武道館)春季合同審査会を実施いたしました。
通常、各道場内にて昇級審査会を行っておりますが、この春の審査会は合同で行っております。
合同で行う理由の一つは、いつも慣れた道場、いつも慣れた仲間の中では動けても、いつもとは違う場所、違う仲間、いつもとは違う緊張感の中で動けるかどうがを試す場所でもあります。
また、この先の昇段審査に向けての基本的な動作の確認作業にもなります。
受審者はもちろん当日は寒い中、早朝からご協力賜りました保護者、関係者の皆様、各道場の師範、師範代、指導員の皆さんに感謝申し上げます。" class="protect" alt="ファイル 951-2.jpeg" width="530" height="530" />_
" class="protect" alt="ファイル 951-3.jpeg" width="530" height="530" />_
" class="protect" alt="ファイル 951-4.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 951-5.jpg" width="530" height="350" />
文/最高範士 高見 彰
写真/師範 高橋 恵二
- 2025-02-28 Fri | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
下波道場 春季昇級審査会
" class="protect" alt="ファイル 950-1.jpeg" width="530" height="530" />
本日、令和7年2月21日(金)に下波(したば)道場は本年度(3月)をもって147年の歴史に幕を下ろす結出小学校、最後の昇級審査会を行いました。
受審者は3名ですが、中でも最後の卒業生(6年生)の中川羅以君は成長著しく近い将来、黒帯を狙える逸材です。先生方や保護者が見守る中、最後まで頑張り抜いてくれました。
下波地区では保育園、中学校に続き小学校が閉校になることは淋しい限りですが、彼らが生まれ育った地元に残り「高見空手」で学んだ精神で地域に活気を与えてくれることを切に望みます。
3名の受審者たちは本当に素晴らしく私は彼らと一緒に今後も汗を流して行きたいと思います。
最後に先生方にお一人おひとりに審査の感想をお聞きして、受審者の成長をあらためて確認することができました。
今後とも「高見空手下波道場」をよろしくお願い申し上げます。" class="protect" alt="ファイル 950-2.jpeg" width="530" height="530" />_
" class="protect" alt="ファイル 950-3.jpeg" width="530" height="530" />_
" class="protect" alt="ファイル 950-4.jpeg" width="530" height="530" />
" class="protect" alt="ファイル 950-5.jpg" width="530" height="396" />
文・写真/師範 眞田一治
- 2025-02-22 Sat | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2024住吉・大洲・宇和道場稽古納め No.2
" class="protect" alt="ファイル 944-1.jpg" width="530" height="396" />_
" class="protect" alt="ファイル 944-2.jpg" width="530" height="707" />_
" class="protect" alt="ファイル 944-3.jpg" width="530" height="396" />_
" class="protect" alt="ファイル 944-4.jpg" width="530" height="396" />_
" class="protect" alt="ファイル 944-5.jpg" width="530" height="396" />_
本年も高見空手住吉・大洲・宇和道場の稽古・活動に深くご理解ご協力を賜り誠に有難うございました。
来年も大会、審査、秋合宿、TKM等様々な行事で道場生とともに精進いたしてまいります、変わらぬご理解ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
師範 中里真也
- 2024-12-29 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP
2024住吉・大洲・宇和道場稽古納め No.1
" class="protect" alt="ファイル 943-1.jpg" width="530" height="396" />_
住吉、宇和、大洲道場稽古納め
昇段授与式、及び年間表彰式
寒波の厳しいなか今週、各道場の稽古納めが無事終えたことをご報告申し上げます。
12月28日(土)の住吉道場稽古納めでは弐段に昇段した福本祥子の授与式を行い、年間を通してよく頑張った道場生に努力賞の授与をいたしました。
また今回、帰省にあわせて参加してくれた弟子(大晟、宝臣、美悠、桃代)や二児の母となった彩果親子と三児の母となった碧依親子も挨拶に来てくれ久しぶりに再会する仲間との時間を楽しく過ごすことができました。
少年部時代から長年稽古を共にして社会人になっても母親になってもこうして道場に足を運んでくれることが嬉しいですね。
来年も道場生一人ひとりの目標や目的に合わせた幅広い指導を心がけ福本師範代をはじめ黒帯の皆様と力を合わせて精進してまいりたいと思います。押忍
レポート・写真/師範 中里真也
2024住吉・大洲・宇和道場稽古納めNo.2へ
https://www.karate-do.jp/archives/944.php
- 2024-12-29 Sun | URL | ニュース | Edit | ▲PAGE TOP