愛媛県/松山市の空手道場|一般・女子・壮年・こどもカラテ教室/護身術・武器術 見学/体験可 ★━━・‥…

森松・今治道場 交流試合

" class="protect" alt="ファイル 898-1.jpg" width="530" height="296" /> 
 
 2024年8月4日、松山市の高見空手森松道場のある浮穴公民館で、第二回高見空手森松道場及び今治道場交流試合がおこなわれました。
 型と組手の部門で熱戦が繰り返されました。保護者の方達も去年より多く観戦され大変盛り上がりました。年々各々道場生の成長が感じられ、今回もとても有意義な交流試合となりました。
 「来年もやりましょう!」と南條師範とも話し合い、少しずつ高見空手の輪が広がっていけばいいなと思います。

 " class="protect" alt="ファイル 898-2.jpeg" width="530" height="530" />
 " class="protect" alt="ファイル 898-3.jpeg" width="530" height="530" />
 " class="protect" alt="ファイル 898-4.jpg" width="530" height="298" />

 文・写真 師範 平松伸彦(森松道場責任者)

全日本空手道選手権/鬼北道場ご報告

" class="protect" alt="ファイル 895-1.jpg" width="358" height="777" />
 
 鬼北(きほく)道場より第5回全日本空手道大会の結果をご報告申し上げます。

 組手の部
 小学6年生の部 軽量級
 毛利 一葵 一回戦敗退

 壮年の部
 新倉匡弘 三位決定戦まで行きましたが惜しくも敗退            
 佐竹 祐樹 三位                

 型の部
 東 明彦 優勝

" class="protect" alt="ファイル 895-2.jpg" width="530" height="666" />
" class="protect" alt="ファイル 895-3.jpg" width="358" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 895-4.jpg" width="371" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 895-5.jpeg" width="388" height="777" />

 毎回大会にご理解ご協力頂きます道場生、保護者の皆様に感謝申し上げます。
 次回の大会に向けて頑張ってまいりますので引き続き宜しくお願い申し上げます。

 鬼北道場責任者 師範 岡本正司

第1回高見空手護身空手道大会/レポート

6月30日(日)10:30~14:00
愛媛県武道館にて、「第1回高見空手護身空手道大会」を開催致しました。
開会式後、47名の選手が各階級に分かれて、総当たりでの試合を行いました。

" class="protect" alt="ファイル 894-1.jpg" width="530" height="353" />

" class="protect" alt="ファイル 894-2.jpg" width="530" height="353" />

また今大会では、「護身空手道大会」の名前にある通り、限定的な手による顔面攻撃を採用したルールでの試合を行いました。
より実践的な試合形式から、他にはない新鮮さと緊張感が感じ取れます。

" class="protect" alt="ファイル 894-3.jpg" width="530" height="353" />

" class="protect" alt="ファイル 894-4.jpg" width="530" height="353" />

選手の皆様、大変お疲れさまでした。またご協力いただいた師範、指導員スタッフの皆様、ご協力ありがとうございました。

" class="protect" alt="ファイル 894-5.jpg" width="530" height="353" />

レポート・写真撮影:高見空手WEB課 熊田 龍(本部・市坪道場指導員)

全日本空手道選手権大会/住吉・宇和・大洲道場ご報告

" class="protect" alt="ファイル 893-1.jpeg" width="388" height="777" />

 第5回全日本空手道選手権大会(7月7日兵庫県立総合体育館)

一般男子上級の部 軽量級
    山下宝臣 初戦敗退

一般女子上級の部 軽量級
    山下桃代 初戦敗退
    福本祥子 第4位

中学2.3年上級の部 重量級
    福本竜侍  初戦敗退
    伊勢龍志郎 初戦敗退

中学女子上級の部 軽量級
    山下葵子 初戦敗退

極真グランプリ

小学生6年の部 軽量級
    福本虎史 初戦敗退

小学生6年の部 重量級
    伊勢賢志郎 第3位

" class="protect" alt="ファイル 893-2.jpg" width="530" height="396" />

住吉、宇和道場から8名参加させていただきました。
今回、一般上級は各階級、9月に開催される第1回全世界大会の
選考試合でもあり各カテゴリーレベルの高い激戦が繰り広げられました。

極真中村道場に参戦させて頂き8年になりますが毎年、各流派と競い合い高めあってきた経験は弟子たち一人ひとりの心と身体を強く逞しく成長させてもらい目標を持ち努力することの大切さを学ばさせて頂いています。
毎年、大会参戦を許可してくださる高見総師、高見最高範師に感謝いたします。
中村総帥、中村代表をはじめ大会運営に携わる神戸、大阪支部の皆様ありがとうございました。押忍

" class="protect" alt="ファイル 893-3.jpg" width="530" height="396" />
" class="protect" alt="ファイル 893-4.jpg" width="530" height="707" />
" class="protect" alt="ファイル 893-5.jpg" width="530" height="396" />

 レポート・写真/師範 中里真也

金澤師範 防犯協会より表彰

" class="protect" alt="ファイル 892-1.jpg" width="530" height="389" /> 
 この度、令和6年7月1日に愛南町防犯協会から南郡道場の金澤貴師範が表彰を受けられました。外部の団体の方からの推薦があり防犯協会で検討され長年地域の犯罪防止に貢献されたと判断されての決定だそうです。当日は、防犯協会総会が開催され会に先立ち表彰式が実施されました。高見空手の最高顧問でもある清水雅文防犯協会長(愛南町長)から表彰状等の授与が行われました。
 おめでとうございます 押忍

" class="protect" alt="ファイル 892-2.jpg" width="518" height="777" />
" class="protect" alt="ファイル 892-3.jpg" width="530" height="383" />

 WEB課より皆様へご報告申し上げます。

インフォメーション

メルマガ

高見空手メルマガ

高見空手では、門下生にメルマガを発行しています。

演武会

セミナー&演武会

高見空手では、武道振興のため演武会を承っております。

youtube

YouTube高見空手CH

高見空手は、YouTubeにチャンネルを設けています。

大会アルバム

愛媛県大会

愛媛県選手権

日本空手道 高見空手が主催する大会です。

少年大会

伊達杯

高見空手のビギナーズトーナメントです。

ログ検索

サイト内検索

松山本部/事務局

〒790-0056
愛媛県松山市土居田町80-8
TEL.089-948-0246
FAX.089-935-4657

▲ PAGE TOP